〒350-1165 埼玉県川越市南台2-2
南大塚駅北口 徒歩3分 関越道川越IC 1分
カウンセリングを初めて体験される時の声でどんなことを言われるのか、何をされるのかがとても怖くて緊張するというのをよく耳にしますが【心のカフェテリア】におきましてはそのようなご心配は不要でございます。
当ルーム、「心のカフェテリア」では相談者さまのお気持ちを第一に考え相談者様のお話にじっくりと耳を傾け理解をより深めるカウンセリングを心かけています。
どんなカウンセリングを望まれるのかなどのご希望もうかがいます。苦しかったり辛いカウンセリングにはなりません。悩まれている時に必要なのはまずは癒しです。癒しを得てから問題解決に向かうよう導いていきます。
特にどのようなことを希望されているか、どんなカウンセリングにしたいかなど事前にカウンセラーへ伝えていきたいことがありましたらどんなことでも申し出てください。
カウンセリング、特にこちらの【心のカフェテリア】は相談者さまの考え方や意見、行動について指摘や指導をするところではありません。上下関係や優劣といった感覚もございませんのでご安心して来室していただけます。
相談者さまが真に何を求めているのかを念頭に的確なサポターとしてお力になれるように努めております。
来談者中心カウンセリングは来談者中心療法とも言われ心理療法の名でもあります。
ご来室された相談者さまの声
実際にカウンセリングを受けられた方の感想をご紹介します。
所沢市 神沼様(37歳)
もともと鬱がきっかけで心療内科に1年以上通っていてました。定期的に薬をもらっていましたが担当の先生とは毎回5分にも満たない程度の診察でした。
あまりに呆気ない診察に不安が募りそれを伝えるとそこではじめて同じ医療機関にあるカウンセリングを紹介され受けてみることにしたのですが実際にそのカウンセリングを受けてみた感想は「何・・・?」でした。
勿論、心が軽くなるわけでもなくスッキリすることもないどころか全て上から目線。まるで小馬鹿にしているようで何かあきれているような感じがありありと私に伝わってきました。
それから数年後、偶然心のカフェテリアを知りなんとなく引き寄せられたので予約をいれてみました。鈴木先生は予約の電話対応の時からとても安心できる声でありました。それでも以前のこともあるので期待はせずカウンセリングを受けてみたところ泣けました、しゃべれました、怒りを吐き出せました。
私の思いを全て受け止めてくれていました。
予定の時間を少し過ぎてしまってましたが先生は話を聞き続けていてくれました。まさに私が望んでいたものはこれでした。
このお電話は相談者様専用の番号になっております。
営業等でのご連絡はご遠慮ください。
非通知・通知不可能によるお電話からの応対はしておりません。 ご注意ください。
営業時間 | 9:00~20:00 |
---|
心のカフェテリアでは、様々なお悩みや心の問題に安心・丁寧なカウンセリングを心かけています。些細なことなどでもどうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
2023.5. 日経「WOMAN」 にてお悩み相談室として【心の・カフェテリア】が紹介されました。
心理カウンセリング
9:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受付しております。
お電話でのお問合せ・ご相談
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
*相談者様専用の電話になっております。営業等でのご連絡はご遠慮ください。また、非通知・公衆電話からの対応はしておりません。
20代女性 Aさま
女性専門心理カウンセリング 心のカフェテリアさんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。本当に悩みが解決するとは思っていませんでした。嬉しいです。
40代女性 Yさま
長年悩んでいましたが、心理カウンセリング 心のカフェテリアさんに出会って人生が楽になりました。ありがとうございました!第二の人生が始まった感じです。