〒350-1165 埼玉県川越市南台2-2
南大塚駅北口 徒歩3分 関越道川越IC 1分
常に私たちの心と身体は相互に影響し合っています。心に悩みや問題を抱えている人の多くは何かしらの身体の不調をうったえおりまた、病気の方は心に悪い影響が出てしまうことが多いのです。
心が元気でないと体調が悪くなってしまうのはどうしでしょうか? 病は気からということわざもありますが、ストレスホルモンによって自律神経が刺激され乱れてしまうからです。
自律神経には交感神経と副交感神経とがあり車でいうアクセルとブレーキの役割をしています。 普段、この交感神経と副交感神経のバランスをいい状態に保って生活出来ることが望ましいのですが本人の意識とは別のところで働いている為に自分の意志でコントロールすることは出来ません。心配事や不安など緊張状態が続くと常に交感神経が優位になってしまいす。 この様な乱れた状態が長く続くと身体に様々な不調をもたらしてしまいます。
自律神経の乱れから引き起こる身体の症状として頭痛・めまい・吐き気・胃腸障害・不眠・肩こり・呼吸苦や冷えなど様々なものがあります。
頭痛や胃腸障害などの対処として薬を服用することもいいかとは思いいますが、呼吸や一定のリズム運動や軽いストレッチなどには自律神経を整える効果があります。気分が落ち込んでいるときに身体を動かすことはとても億劫なことですがやってみていただきたいと思います。 心が少し軽くなる感覚があるかと思います。
また、女性に人気であるヨガは心と精神の安定によいと言われているスポーツであり自宅で簡単に行うことできるのでお勧めです。
このお電話は相談者様専用の番号になっております。
営業等でのご連絡はご遠慮ください。
非通知・通知不可能によるお電話からの応対はしておりません。 ご注意ください。
営業時間 | 9:00~20:00 |
---|
心のカフェテリアでは、様々なお悩みや心の問題に安心・丁寧なカウンセリングを心かけています。些細なことなどでもどうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
2023.5. 日経「WOMAN」 にてお悩み相談室として【心の・カフェテリア】が紹介されました。
心理カウンセリング
9:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受付しております。
お電話でのお問合せ・ご相談
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
*相談者様専用の電話になっております。営業等でのご連絡はご遠慮ください。また、非通知・公衆電話からの対応はしておりません。
20代女性 Aさま
女性専門心理カウンセリング 心のカフェテリアさんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。本当に悩みが解決するとは思っていませんでした。嬉しいです。
40代女性 Yさま
長年悩んでいましたが、心理カウンセリング 心のカフェテリアさんに出会って人生が楽になりました。ありがとうございました!第二の人生が始まった感じです。